山本です。
それでは、16日目の動画を送らせて頂きます。
===============================================
16日目:ネット上のあらゆる場所からアクセスを集める方法
===============================================
今回の動画では、今までお伝えしてきた
検索連動型の広告とは違ったやり方でアクセスを集められる
「ディスプレイ広告」という方法について解説していきます。
検索連動型の広告は、
検索したキーワードに合わせて
広告を表示させる事ができるため、
非常にわかりやすいですが、、、
「ディスプレイ広告」は
意識して見ていないと気付けないため、
最初は良く分からないと感じられてしまいます。
でも、全貌を理解すると
やり方によっては、検索連動型の広告以上の成果を出す事も
出来るようになります。
まずは、今回の動画で
ディスプレイ広告の事を把握していただいて
自分のビジネスに当てはめた場合、
どのように使っていけば良いのかを
イメージして頂ければと思います。
今回の動画でお伝えする内容は
- ネット上のあらゆる場所からアクセスを集められるディスプレイ広告とは?
- ディスプレイ広告の掲載事例
- なぜ、いろんなホームページやブログにディスプレイ広告は表示されているのか?
- ディスプレイ広告で成果を出すための2種類の取り組み方
- スムーズに成果を出すためのディスプレイ広告に取り組む流れ
といった内容になります。
では、16日目の動画をご覧ください。
————————————————–
*動画が途中で止まってしまう場合や、見れない場合には
インターネットの回線速度やパソコンのスペックによっては、
動画が途中で止まったり、再生ができない場合がございます。
恐れ入りますが、一度、動画を一時停止し5分ほどたってから
再度再生していただけますと幸いです。
————————————————–
============================
*重要* 本日のエクササイズ
============================
動画を最後まで見終わりましたら、
以下のコメント欄にコメントを記入してください。
この「コメントを書く」という作業が
今後の『マーケティング』を進めるにあたって、
最も重要になってきます。
通常でしたら、なかなか聞く事のできない
マーケティングを実践した者にしか分からない裏側を
学べる数少ないチャンスです。
ですので、少しでもあなたに合った内容を、
疑問をピンポイントで解消する内容を
公開して行きたいと思っています。
大変かと思いますが、是非、
「コメントを書く」という作業を
習慣化して頂けたらと思います。
非常に簡単なコメントや質問でも構いません。
あなたが書くコメントが今後の
動画に反映されて行きますので、
是非、コメントを書いてくださいね。
======================
以下のステップを踏んで下さい
======================
今日の動画を見ての感想や
更に詳しく聞きたいことをお書きください。
あなたはディスプレイ広告の事を理解していましたか??
今日の動画を見て、ディスプレイ広告をあなたのビジネスに活かして
やってみたいと思っていただけましたか??
繰り返しになりますが、あなたが書く
コメントが今後のプログラムに
反映されていきます。
簡単で構いませんので、コメント欄に
記載していただけたら嬉しいです。
あなたからのコメントを楽しみにしています。
山本 猛